教員紹介

教員紹介members


青木謙治 教授

略歴

1972年 東京生まれ
1997年 東京大学農学部林産学科卒
1999年 東京大学大学院農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 修士課程 修了
1999~2004年 東京大学大学院農学生命科学研究科 助手
2004~2008年 (独)森林総合研究所 構造利用研究領域 木質構造居住環境研究室 研究員
2008~2014年 同上 主任研究員
2014~2017年 東京大学大学院農学生命科学研究科 講師
2017年~2024年 東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授
2024年~ 東京大学大学院農学生命科学研究科 教授

受賞暦

平成20年11月 独立行政法人森林総合研究所 理事長賞
「厚物構造用合板の実用化」(共同受賞)
平成23年 9月 内閣府 産学官連携功労者表彰(農林水産大臣賞)
「厚物構造用合板(ネダノン)の開発」(共同受賞)
平成24年11月 (財)林業科学技術振興所 第50回林業科学技術振興賞(研究奨励賞)
「木質構造物の耐震性・安全性向上に関する研究」
令和1年12月 木質構造研究会 第18回木質材料・木質構造技術研究基金賞 第二部門 大熊幹章賞
「面材耐力壁の倍率評価に関する一連の実験研究」

研究テーマ

・木材、木質材料の強度特性評価と建築構造材としての利用
・木材、木質材料の耐久性評価と残存耐力推定
・木質機械的接合部の性能評価と耐力算定式の構築
・木質系面材張り耐力壁の性能評価と材料特性との関係
・中大規模木造建築物への適用を企図した部材開発と性能検証

研究業績

・Ryutaro Sudo, Kenji Aoki. Investigation of mechanical properties and elucidation of factors affecting wood-based structural panels under embedment stress with a circular dowel II: detailed observation for plywood and OSB using DIC and CT scanning. Journal of Wood Science. 2023. 69. 1
・Tatsuya TSUBAKIDA, Marina TOTSUKA, Masahiro INAYAMA, Kenji AOKI, Hiromi HAMANO, Shigeaki KAWAHARA. 中大規模木造建築用の斜めビス留め柱脚接合法の開発. AIJ Journal of Technology and Design. 2023. 29. 72. 753-758
・岡本滋史、西村悠汰、 中谷誠、 秋山信彦、 青木謙治、 稲山正弘. 二つの円形孔を有する集成材梁の耐力に関する研究. 日本建築学会 構造系論文集. 2023. 88. 807. 826-834
・Ryutaro Sudo, Kenji Aoki, Masahiro Inayama. Investigation of mechanical properties and elucidation of factors affecting wood-based structural panels under embedment stress with a circular dowel i: analysis of the influence of various conditions on the embedment properties. Journal of Wood Science. 2023
・河野 幸喜、 稲山 正弘、 青木 謙治、 田尾 玄秀、 落合 陽. 住宅用流通材による斜材角度を変えた平行弦トラスの研究. 日本建築学会技術報告集. 2023. 29. 71. 144-149
・Marina Totsuka, Robert Jockwer, Hiro Kawahara, Kenji Aoki, Masahiro Inayama. Experimental study of compressive properties parallel to grain of glulam. Journal of Wood Science. 2022
・戸塚 真里奈、 早川 潤、 青木 謙治、 稲山 正弘. 最強リンクモデルに基づく繊維方向圧縮下の木材の剛性評価. 日本建築学会構造系論文集. 2022. 87. 798. 770-779
・Marina Totsuka, Kenji Aoki, Masahiro Inayama. Prediction of strength and stiffness of concentrated compressive load applied to the narrow face of cross-laminated timber. European Journal of Wood and Wood Products. 2022. 80. 2. 451-463
・Marina Totsuka, Robert Jockwer, Kenji Aoki, Masahiro Inayama. Experimental study on partial compression parallel to grain of solid timber. Journal of Wood Science. 2021. 67. 1
・本多 航、 落合 陽、 青木 謙治、 稲山 正弘. 木質構造用ビスの繊維直交方向引き抜き抵抗メカニズムと耐力推定式の提案. 木材学会誌. 2021. 67. 4. 178-187
・Ryutaro SUDO, Hiro KAWAHARA, Yo OCHIAI, Kenji AOKI, Masahiro INAYAMA. DETAILED VERIFICATION ON THE PERFORMANCE OF NAILED JOINTS IN THE PANEL SHEATHED SHEAR WALL. Journal of Structural and Construction Engineering (Transactions of AIJ). 2021. 86. 784. 945-956
・Yasuteru KARUBE, Kenji AOKI, Yo OCHIAI, Masahiro INAYAMA. FUNDAMENTAL STUDY ON MEASUREMENT AND CALCULATION METHOD OF EMBEDDING STRENGTH FOR WOOD STRUCTURAL SCREW. AIJ Journal of Technology and Design. 2021. 27. 66. 720-725
・Ryutaro Sudo, Kenji Aoki, Masahiro Inayama. Study on stress concentration and strain distribution in the two rail shear method for plywood and MDF. Zairyo/Journal of the Society of Materials Science, Japan. 2021. 70. 3. 264-271
・岡本 滋史、 荒木 康弘、 秋山 信彦、 小谷 竜城、 青木 謙治、 稲山 正弘. 円形孔を有する集成材梁の耐力に関する研究: FEMによる対称異等級構成集成材の割裂耐力の推定. 日本建築学会構造系論文集. 2020. 85. 775. 1199-1208
・Ryutaro Sudo, Hiro Kawahara, Yo Ochiai, Kenji Aoki, Masahiro Inayama. Study of Single Shear Performance of Nailed Joints for Structural Utilization of MDF II. Mokuzai Gakkaishi. 2020. 66. 3. 128-139
・Motoyoshi TAMAZAWA, Masahiro INAYAMA, Kenji AOKI, Yo OCHIAI, Hiro KAWAHARA, Isao INADA. EXPERIMENTAL STUDY ON THE RACKING PERFORMANCE OF THE WOODEN SHEAR WALL WITH CROSSED BRACES VARIED WITH WALL HEIGHT AND STEP. AIJ Journal of Technology and Design. 2020. 26. 63. 525-530
・末定 拓時、 宮本 康太、 渋沢 龍也、 稲山 正弘、 青木 謙治. 広葉樹で補強した柱-貫接合部のモーメント抵抗性能- 降伏以降の特性値算出法の提案及び、貫材の 横圧縮性能と接合部性能との関係の把握-. 森林総合研究所研究報告. 2020. 19. 2. 185-194
・戸塚 真里奈、 青木 謙治、 稲山 正弘、 森田 仁彦. クロス・ラミネイティド・ティンバー(CLT)の部分圧縮性能(第1報):スギCLTの機械的性質に対する影響因子の実験的研究. 木材学会誌. 2020. 66. 1. 8-15

担当講義

木質構造科学概論、木質材料学Ⅰ、木質材料学Ⅱ、(院)木質材料学特論、その他実験・実習・論文指導など

所属学会

日本木材学会(副会長、木材教育委員長 他)、日本建築学会(木質構造運営委員会 他)、日本木材加工技術協会(編集委員会、合板部会幹事 他)、日本木材保存協会、木質構造研究会(理事、事務局 他)、木材利用システム研究会(理事)、NPO木の建築フォラム(理事 他)、NPO才の木(理事)等


小林研治 准教授

略歴

1981年 埼玉生まれ
2004年 東京大学農学部生物環境科学課程生物材料住科学専修卒
2009年 東京大学大学院農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 博士課程 修了
2011~2012年 静岡大学農学部 助教
2014年 静岡大学(連合)農学研究科(研究院) 助教
2015年 静岡大学農学部 助教
2016年~2018年 静岡大学農学部 准教授
2020年~2024年 静岡大学農学部 准教授
2025年~ 東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授

受賞暦

平成22年 3月 日本木材学会 第60回日本木材学会大会 優秀ポスター賞
平成30年12月 木質構造研究会 第17回木質材料・木質構造技術研究基金賞 第二部門 大熊幹章賞
「木質構造用ネジの力学特性に関する一連の研究」
令和2年 3月 日本木材学会 日本木材学会論文賞
「脚部を引きボルトおよびビス留め金物で緊結したCLT耐力壁の地震時挙動」
令和6年 3月 日本木材学会 第74回日本木材学会大会 優秀ポスター賞

研究テーマ

木質構造接合部の弾塑性解析

研究業績

・小川 敬多、 小林研治、 金本航. 木材の曲げ強度性能を一数値で示す新たな指標の作成. 木材学会誌. 2024. 3. 83-93
・Keita Ogawa, Kenji Kobayashi, Satoshi Fukuta. Compression properties of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) treated with resin impregnation under loading perpendicular to the grain. Journal of Wood Science. 2024
・Sarah Amira, Kenji Kobayashi, Keita Ogawa. Evaluation of withdrawal strength of self-tapping screw inserted into cross-laminated timber with different anatomical aspects. Wood and Fiber Science. 2024. 1. 9-26
・Keita Ogawa, Kenji Kobayashi. EQUATIONAL EXPRESSION OF NONLINEAR LOAD-DEFORMATION RELATIONSHIPS OF DOWELLED JOINTS WITH SLOTTED-IN STEEL PLATES AT VARIOUS LATERAL LOADING ANGLES AGAINST THE GRAIN DIRECTION. Wood and Fiber Science. 2023. 3. 295-304
・小川 敬多、 小林研治. 木質接合部の力学試験における摩擦抑制処理がせん断性能に及ぼす影響. 木材学会誌. 2023. 3. 117-124
・鈴木 賢人、 神戸 渡、 落合 陽、 岡本 滋史、 小林 研治、 澤田 圭、 瀧野 敦夫、 中島 昌一. 大断面集成材梁端部におけるドリフトピンを用いた鋼板挿入型接合部に対する破壊性状の分析 – 円形配置と矩形配置における検討 -. 構造工学論文集. 2023. 69B. 85-98
・Naoki Watanabe, Keita Ogawa, Kenji Kobayashi. Comparison of the elastic limit and yield load of nailed joints connecting solid wood and wood-based board material. Journal of Wood Science. 2022. 68
・秋山 信彦、 岡本 滋史、 小林 研治、 槌本 敬大. 塑性変形能に期待した全ねじビス割裂補強による鋼板挿入ドリフトピン式集成材ブレース接合部の力学的挙動に関する実験的研究. 日本建築学会技術報告集. 2022. 28. 69. 643-648
・秋山 信彦、 岡本 滋史、 小林 研治. 矩形配置した集成材鋼板挿入ドリフトピン式梁端接合部の塑性変形能向上のための全ねじビスによる割裂補強の実験的検討. 日本建築学会技術報告集. 2022. 28. 68. 149-154
・Ayuni Nur Apsari, Takashi Tanaka, Eko Sudoyo, Eka Mulya Alamsyah, Kenji Kobayashi. The visualization of low-molecule phenol (LMP) and copper naphthenate on treated wood using X-ray microtomography. Scientific Reports. 2022. 12
・Keita Ogawa, Satoshi Fukuta, Kenji Kobayashi. Embedment properties of Japanese cedar (Cryptomeria japonica) treated with resin impregnation. Journal of Wood Science. 2022. 68 ・小川 敬多、 森亮輔、 小林研治. 木質接合部の力学試験で用いられる摩擦抑制処理の検証. 木材工業. 2021. 76. 10. 376-381
・秋山 信彦、 岡本 滋史、 小林 研治、 槌本 敬大. 鋼板添え板スクリュー接合による集成材ラーメン接合部の開発(その2):部分架構実験による実態性能の把握と設計可能性の検討. 日本建築学会技術報告集. 2021. 27. 66. 696-701
・長瀬 亘、 小林 研治、 小川 敬多. 合板張軸組構法耐力壁とその接合部における釘および木ねじの低サイクル疲労を考慮した荷重変形特性の推定. 日本建築学会構造系論文集. 2021. 86. 783. 804-814
・秋山 信彦、 岡本 滋史、 小林 研治、 槌本 敬大. 鋼板添え板スクリュー接合による集成材ラーメン接合部の開発(その1):梁側端部の仕様と構造性能の推定可能性の検討. 日本建築学会技術報告集. 2021. 27. 65. 190-195
・Keita Ogawa, Satoshi Fukuta, Kenji Kobayashi. Experimental study of lateral resistance of bolted joints using Japanese cedar (Cryptomeria japonica) treated with resin impregnation. Journal of Wood Science. 2020. 66. 1. 71
・小川 敬多、 小林 研治. 構造用合板と木材のビス接合部のせん断におけるクリープ限度の推定. 木材学会誌. 2020. 66. 4. 187-194

担当講義

木質構造学、構造力学、その他実験・実習・論文指導など

所属学会

日本木材学会(技術士小委員会 他)、日本建築学会(木質構造接合設計法検討小委員会 他)、日本木材加工技術協会、木質構造研究会